投稿写真の一覧
-
投稿者 柴又植栽事業推進協議会柴又フロリズ花壇(柴又小学校)撮影日 2018年3月8日撮影場所フロリズ花壇
花いっぱいのまちづくりのために、沿道(公共用地)の緑化や花壇の設置などで、美しいまちづくりと「豊かな心と花いっぱいのまち"柴又"」つくり、地域の振興にも役立てていく。 柴又管内小中学校3校の学内クラブを組織とした学生の野外授業の一環として、植栽道具の扱い方や苗の植え方などを教え、教育面で役立てている。
1 -
投稿者 柴又植栽事業推進協議会柴又フロリズ花壇(東柴又小学校)撮影日 2018年3月8日撮影場所フロリズ花壇
花いっぱいのまちづくりのために、沿道(公共用地)の緑化や花壇の設置などで、美しいまちづくりと「豊かな心と花いっぱいのまち"柴又"」つくり、地域の振興にも役立てていく。 柴又管内小中学校3校の学内クラブを組織とした学生の野外授業の一環として、植栽道具の扱い方や苗の植え方などを教え、教育面で役立てている。
1 -
投稿者 柴又植栽事業推進協議会新柴又駅北口広場花壇撮影日 2018年3月8日撮影場所新柴又駅北口広場
花いっぱいのまちづくりのために、沿道(公共用地)の緑化や花壇の設置などで、美しいまちづくりと、地域の振興にも役立てていく。 新柴又駅などを利用する人々の目を楽しませるのに、四季おりおりの花を植え、豊かな心と花いっぱいのまちづくりに努めている。 道行く人々に楽しんでいただき、安らぎのある環境づくりに努めている。
1 -
投稿者 鎌倉4丁目花と緑を育てる会鎌倉4丁目緑道植樹帯花壇撮影日 2018年3月8日撮影場所鎌倉4-27番先
樹木のある花壇のため、低目の植物、日陰に強いもの、宿根草も多く植栽しています。現在40種ほど植えてあります。又、公園の側のため子ども達に踏まれても折れにくいものを選んでいます。 住まいから近いので、毎朝掃除、花の様子を眺めています。公園からごみが飛んでくるため、子ども達が帰宅する際、袋に入れてもらうよう伝えてあります。 種や苗の増えたものは、通る方に差し上げています。
1